< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Sponsored Links

2016年12月21日

ニクロム線の『電気コンロ』

こんばんは、animal04bunnyです

何とも懐かしい物を頂きました
ニクロム線の『電気コンロ』ですface08
ニクロム線の『電気コンロ』
最近は、ガスボンベ式のカセットコンロが主流ですが、
私が小さかった頃、我家の食卓にはこれがありましたface02
(五徳は付いてなかったなぁ)

噴きこぼれ等で、塩分が付いてしまうと
ニクロム線が切れてしまう事も多々ありましたemotion09
ニクロム線の『電気コンロ』
そんな時は、切れた箇所を探して
ニクロム線同士をつなげて、何度も使用出来ましたface08
(正規の修理方法ではないと思いますが…face07)

明日は、このコンロを使って『焼き味噌』でもしてみようかなanimal04

スポンサーリンク

同じカテゴリー(何か懐かしい物)の記事画像
若い人は分かるかな~?『懐かしいお札』 ^^
30年前の息子が遊んでいた『おもちゃ』 ^^
『コーヒーガム』って知ってる? ^^
『グミの実』って知ってる? ^^
昭和レトロ これなんだ?? その③ 
昭和レトロ これなんだ?? その②
昭和レトロ これなんだ?? その①
『アンティークミシン』買っちゃった~ ^^

この記事へのコメント
こんばんは。
懐かしいですね。
熱が通じると赤くなってきて
ジジジィと音が鳴りませんか?

わたしは今でもカセットボンベが苦手で
電気やガスが安心なんです。
で、もって電気の小さなプレートと
お鍋とたこ焼きプレートがそれぞれの
セットになったのを使っています。
ガス代が高くなるこの時期には
重宝しています。
Posted by あまこ at 2016年12月22日 19:43
あまこさん
コメントありがとうございます。^^
思い出しました。
確かにジジジッって音がしてましたね。
分かってくれる人がいてくれて嬉しいです^^
Posted by bunnybunny at 2016年12月22日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。