2025年03月10日
新作!!『横型のパスケース』完成~ ^^
こんばんは、
bunnyです
リクエストが多かった『横型のパスケース』
今回オーダーを頂いたのをきっかけに何点も作ってみました
表側
切り込みの入ったところから カードを入れます
裏側
カードポケットを付けました
ちょっぴり短めですが、合皮のストラップもお付けします
今週末のイベント 『袋物・入れ物まつり』でデビュー予定
是非、手に取って見てみてくださいね~
お待ちしています

リクエストが多かった『横型のパスケース』
今回オーダーを頂いたのをきっかけに何点も作ってみました


切り込みの入ったところから カードを入れます

カードポケットを付けました


今週末のイベント 『袋物・入れ物まつり』でデビュー予定
是非、手に取って見てみてくださいね~
お待ちしています


2025年02月12日
新作!!『名刺ケースor小物入れ』 ^^
こんばんは、
bunnyです
先日、購入した金型を使って『名刺ケース』を作りました

飾りボタンにしたので、何かカッコイイですよ~
シンプルなデザインなので、ボタンが映えます
使った金型は、先日ご紹介したトムソン型の物
縫わずに組み立てる事が出来ます
でも、ステッチをかけているのでデザイン性がUPしたかも…
今週末の16日 エブリ東山で開催される『ハッピーマルシエ』で
デビュー予定です
お時間がございましたら、是非お立ち寄りくださいね
お待ちしています

先日、購入した金型を使って『名刺ケース』を作りました


飾りボタンにしたので、何かカッコイイですよ~


使った金型は、先日ご紹介したトムソン型の物

でも、ステッチをかけているのでデザイン性がUPしたかも…

今週末の16日 エブリ東山で開催される『ハッピーマルシエ』で
デビュー予定です
お時間がございましたら、是非お立ち寄りくださいね
お待ちしています


2025年02月10日
『カードケース』完成~ ^^
こんばんは、bunnyです
最近、キャッシュを持ち歩かないので
『カードケース』が欲しいです とリクエストを頂きまして
色違いで 何点も作ってみました

中は、私の大好きなツートンカラー
8枚のカードを収納できます
(1つのポケットに2枚のカードは収納可能
)


シンプルなデザインなので 男女兼用
ボタン無しの ぺったんこタイプです
今週末のイベント出店でデビュー予定
お時間がございましたら、是非お立ち寄りくださいね
お待ちしています
最近、キャッシュを持ち歩かないので
『カードケース』が欲しいです とリクエストを頂きまして
色違いで 何点も作ってみました

中は、私の大好きなツートンカラー
8枚のカードを収納できます
(1つのポケットに2枚のカードは収納可能



シンプルなデザインなので 男女兼用
ボタン無しの ぺったんこタイプです
今週末のイベント出店でデビュー予定

お時間がございましたら、是非お立ち寄りくださいね
お待ちしています


2025年02月03日
工房で『ワークショップ』 ^^
こんばんは、
bunnyです
今日は、『工房(作業部屋)』でワークショップ?しました~
ミニミニタイプの小物入れ
同じタイプの物を6ケ作成されました~
3月に移動になるので
今の職場の仲間にプレゼントしたい とのご希望で
頑張って
作成して頂きました

実は、お客様が使われていたリュックサックを利用しています

丁寧に縫い目を切り離して

使えそうなところをチョイスして

カット

こんな感じで準備させて頂きました
作成時間は、約1時間強
おしゃべりをしながら 楽しく作成されていました
ありがとうございました
こんな感じで、工房でワークショップ出来ます
狭いので、2人くらいしか入れませんが…
ご要望がございましたら、是非ご連絡くださいね
お待ちしています

今日は、『工房(作業部屋)』でワークショップ?しました~


同じタイプの物を6ケ作成されました~

3月に移動になるので
今の職場の仲間にプレゼントしたい とのご希望で
頑張って



実は、お客様が使われていたリュックサックを利用しています


丁寧に縫い目を切り離して

使えそうなところをチョイスして

カット


こんな感じで準備させて頂きました
作成時間は、約1時間強
おしゃべりをしながら 楽しく作成されていました
ありがとうございました

こんな感じで、工房でワークショップ出来ます
狭いので、2人くらいしか入れませんが…
ご要望がございましたら、是非ご連絡くださいね
お待ちしています

2025年01月22日
革のハギレで『パッチワーク?』 ^^
こんばんは、
bunnyです
年末に頂いた大量の革のハギレ
現在、せっせ
と色んな物に加工しています
最近は、
小さ目のハギレを繋ぎ合わせて バッグのパーツの作り
白黒がカッコいいバージョン

ブラックタイプ
1枚は 真っ黒で
もう1枚は、インド刺繍リボンをポイントに使ってます
大きなポケットのあるタイプ
大きなポケットを両面に付けています
この1枚で14枚の小さな端切れを縫い合わせていますよ
ここから、トートバッグやショルダーバッグに仕上げていきます
ここまでの作業は、なかなか大変
だけど
楽しんでやってますよ~
さてさて、どんな作品に仕上がるのか 楽しみです

年末に頂いた大量の革のハギレ
現在、せっせ


最近は、
小さ目のハギレを繋ぎ合わせて バッグのパーツの作り




もう1枚は、インド刺繍リボンをポイントに使ってます


この1枚で14枚の小さな端切れを縫い合わせていますよ

ここから、トートバッグやショルダーバッグに仕上げていきます
ここまでの作業は、なかなか大変

楽しんでやってますよ~

さてさて、どんな作品に仕上がるのか 楽しみです

2025年01月18日
なかなか人気です『ショルダーバッグ』 ^^
こんばんは、
bunnyです
このタイプのデザインの『ショルダーバッグ』
なかなか人気です

工房に遊びに来てくださったお客様が
別のショルダーバッグを見て気に入ってくださり
革違いで作成させて頂きました
ニュースペーパーの模様が印刷がされた一見変わった革
実は、私も一目惚れで半裁を購入していた物
いつもはツートンでフラップ部分の色合いを変えていますが
今回のご要望は フラップ部分も共革で作って欲しいとの事
ショルダー紐も 共革で作りました
中にはインサートバッグを入れています
小物を整理して入れる事が出来るので便利です
オーダーを頂きましてありがとうございました
まだお渡し出来ていませんが、
気に入ってくれると嬉しいです

このタイプのデザインの『ショルダーバッグ』
なかなか人気です


工房に遊びに来てくださったお客様が
別のショルダーバッグを見て気に入ってくださり
革違いで作成させて頂きました

ニュースペーパーの模様が印刷がされた一見変わった革
実は、私も一目惚れで半裁を購入していた物

今回のご要望は フラップ部分も共革で作って欲しいとの事
ショルダー紐も 共革で作りました

中にはインサートバッグを入れています


オーダーを頂きましてありがとうございました
まだお渡し出来ていませんが、
気に入ってくれると嬉しいです

2025年01月15日
インド刺繍を使った『ミニトートバッグ』 ^^
こんばんは、
bunnyです
可愛いインド刺繍をポイントに使った
ファスナー開閉の『ミニトートバッグ』を作りました~
オレンジっぽいレザーと
グリーンっぽいインド刺繍を合わせました

インド刺繍は ポケット口に配置
もちろん、中に物が入れられますよ~(裏表両面)

開閉は。ファスナー式
ファスナーの色もグリーンっぽい物を選びました

ファスナーの持ち手部分も共革で…

サイズは
入れ口/24cm 底/19cm 縦/18cm マチ/6cmくらい
スマホとお財布・ハンカチ・ティシュなど 余裕で入る大きさ
黒い物も 一緒に作成

先日、委託でお世話になっている
Handmadeshop One'sさんに納品してきました
是非、お手に取って見てみてくださいね~
Handmadeshop One'sさんは、天満神社の近くです

可愛いインド刺繍をポイントに使った
ファスナー開閉の『ミニトートバッグ』を作りました~


グリーンっぽいインド刺繍を合わせました


インド刺繍は ポケット口に配置
もちろん、中に物が入れられますよ~(裏表両面)


開閉は。ファスナー式
ファスナーの色もグリーンっぽい物を選びました

ファスナーの持ち手部分も共革で…

サイズは
入れ口/24cm 底/19cm 縦/18cm マチ/6cmくらい
スマホとお財布・ハンカチ・ティシュなど 余裕で入る大きさ

黒い物も 一緒に作成

先日、委託でお世話になっている
Handmadeshop One'sさんに納品してきました

是非、お手に取って見てみてくださいね~

Handmadeshop One'sさんは、天満神社の近くです

2025年01月13日
繋げて繋げて 巻き巻きしたら… ^^
こんばんは、
bunnyです
今日も、年末に頂いた『革のハギレ』と戦っていました
小さ目のハギレを10cm巾に裁断して(長さは20cm前後)
繋げて繋げて…


巻き巻きしたら…
こんな感じになった
どのくらいの長さがあるのか…
大体で計ってみたら 何と
約13mって凄~い
我ながら頑張った
1番大変だったのが 裁断
掛った時間の3分2は裁断だったかな
縫い合わせるのは 結構楽しんで出来た
この状態の帯を 横につなぎ合わせて
作業用のエプロンを作る予定
さてさて、どんな感じに仕上がるかな
楽しみ~

今日も、年末に頂いた『革のハギレ』と戦っていました

小さ目のハギレを10cm巾に裁断して(長さは20cm前後)
繋げて繋げて…


巻き巻きしたら…

どのくらいの長さがあるのか…
大体で計ってみたら 何と


我ながら頑張った

1番大変だったのが 裁断

掛った時間の3分2は裁断だったかな

縫い合わせるのは 結構楽しんで出来た

この状態の帯を 横につなぎ合わせて
作業用のエプロンを作る予定

さてさて、どんな感じに仕上がるかな
楽しみ~

2025年01月11日
『本革巾着袋』メルカリに出品しました~ ^^
こんばんは、
bunnyです
先日頂いた革で 『巾着袋』を大量に作成しました


先程、メルカリに出品しました
久し振りの出品 まごまごしながら
何とか完了
お時間がございましたら、覘いてみてくださいね~
メルカリのURLはこちら ↓
https://jp.mercari.com/user/profile/386494934
もしくは、bunny2021 で検索してみてください
1月はイベント出店が無いので、
少しずつですが、ボチボチと新作を出品予定です
出品情報をその都度お知らせしますので 是非ご覧ください

先日頂いた革で 『巾着袋』を大量に作成しました



先程、メルカリに出品しました

久し振りの出品 まごまごしながら


お時間がございましたら、覘いてみてくださいね~

メルカリのURLはこちら ↓
https://jp.mercari.com/user/profile/386494934
もしくは、bunny2021 で検索してみてください
1月はイベント出店が無いので、
少しずつですが、ボチボチと新作を出品予定です
出品情報をその都度お知らせしますので 是非ご覧ください

2025年01月10日
レザークラフトの『新兵器』購入!! ^^
こんばんは、
bunnyです
またまた レザークラフトの『新兵器』購入しました~
トムソン型の型抜き金具です
小物入れや名刺入れにピッタリなサイズ
ボタン付けの穴や、切り込みも1度に裁断できるので便利
早速、卓上型のハンドクリッカーで型抜き
金枠が大きいので、2度に分けて裁断します
こんな感じで綺麗に裁断することが出来ました

少し硬めのしっかりした革を選んで何枚も裁断しました

この裁断した革に 手を加えてオリジナルの作品に仕上がる予定
さてさて、どんなものが完成するかな
完成したら、ご紹介させてくださいね

またまた レザークラフトの『新兵器』購入しました~

トムソン型の型抜き金具です

ボタン付けの穴や、切り込みも1度に裁断できるので便利

早速、卓上型のハンドクリッカーで型抜き


こんな感じで綺麗に裁断することが出来ました


少し硬めのしっかりした革を選んで何枚も裁断しました

この裁断した革に 手を加えてオリジナルの作品に仕上がる予定

さてさて、どんなものが完成するかな
完成したら、ご紹介させてくださいね
