< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Sponsored Links

2020年07月22日

昭和レトロ これなんだ?? その②

こんばんは、animal04bunnyです

昭和レトロ これなんだ? 第2弾emotion22

今回も、車庫の整理をしていて出てきた物です

まずは こちら ↓
昭和レトロ これなんだ?? その②
コンセントの口 ですが…

裏側はこんな感じです ↓
昭和レトロ これなんだ?? その②
50歳以上の方なら見たことがあるかも…
いわゆる『裸電球』ソケット部分に差し込んで、
コンセントとして使用
する物ですface08
現在では、LEDに変わり白熱電球を見ることさえ少なくなりましたね

次は これ ↓
昭和レトロ これなんだ?? その②
そう バネ計り です
そんなに珍しくないじゃん って感じだけど
メモリをUPしてみると ↓
昭和レトロ これなんだ?? その②
g・㎏表示と、何とemotion23 匁(もんめ)・貫(かん)の表示face08
最近ではあまり聞かなくなった重さの単位

反物とかの重さを計ったのかなぁ
私的には、その時代を象徴しているようで何だか楽しいemotion08 animal04

スポンサーリンク

同じカテゴリー(いろんな事)の記事画像
元気に泳ぐ『鯉のぼり』 ^^
『獅子舞』~ ^^
今更だけど『風呂敷』って重宝しますね ^^
朝日町 『神明神社の枝垂れ桜』 満開~ ^^
『神岡城の桜』と『もりのやさんのランチ』 ^^
突然の『花火』 なんかラッキーな気分になった ^^
我が家の『梅』も満開~ ^^
何故か 気が付いてしまう ^^

この記事へのコメント
国民ソケットね(笑)
Posted by ノリノリ at 2020年07月23日 00:58
さすが 電気屋さん!!
国民ソケット って言うんですか
勉強させてもらいました^^
見なくなりましたよね
Posted by bunnybunny at 2020年07月23日 06:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。