2025年05月02日
お得過ぎる~『ゴーゴーランチ』 ^^
こんばんは、
bunnyです
このボリュームで550円はお得過ぎる
ダイニング&カフェ原山さんの
ランチ
牛丼と中華そばのランチが 何と550円
牛丼も中華そばも どちらかと言うとミニサイズだけど
どっちも食べたい私にはピッタリ
中華そばは、昔ながらの中華そばって感じでGood
牛丼も お肉が柔らかくて 旨い
炭水化物に炭水化物だけど どちらもペロリと食べられてしまう
他に、ワンコインのランチもあるよ
モーニングも お得だったなぁ
お邪魔した日は
天気も良かったので、
孫っちとリニューアルした公園で遊んで帰ってきました

じいちゃんも ロング滑り台に初挑戦
時間を忘れて遊べる
(私は途中で帰って来たけど…
)
以前は、飛騨牛乳さんの賞味期限の短い物がお得に買えたけど
牛乳がいれてあった冷蔵庫も無くなり 寂しさを感じた
でもでも、モーニングもランチもお得で美味しいし
又行きたくなるお店です

このボリュームで550円はお得過ぎる



牛丼と中華そばのランチが 何と550円

牛丼も中華そばも どちらかと言うとミニサイズだけど
どっちも食べたい私にはピッタリ

中華そばは、昔ながらの中華そばって感じでGood

牛丼も お肉が柔らかくて 旨い

炭水化物に炭水化物だけど どちらもペロリと食べられてしまう

他に、ワンコインのランチもあるよ
モーニングも お得だったなぁ
お邪魔した日は

孫っちとリニューアルした公園で遊んで帰ってきました


じいちゃんも ロング滑り台に初挑戦

時間を忘れて遊べる

(私は途中で帰って来たけど…

以前は、飛騨牛乳さんの賞味期限の短い物がお得に買えたけど
牛乳がいれてあった冷蔵庫も無くなり 寂しさを感じた
でもでも、モーニングもランチもお得で美味しいし
又行きたくなるお店です

2025年04月29日
『山菜の季節』到来~ ^^
こんばんは、
bunnyです
いよいよ今年も『山菜の季節』が到来しました~
弟が持ってきてくれました
『たらの芽』と『こしあぶら(コンテツ)』
早速 天ぷらにして食べました
(
写真撮り忘れた
)
個人的には、
『こしあぶら(コンテツ)』の方が 風味があって好きかな
最近ハマっている 『コンテツのおにぎり』
明日は作ってみようかな
楽しみだ~
毎年 ありがとうね

いよいよ今年も『山菜の季節』が到来しました~

弟が持ってきてくれました


早速 天ぷらにして食べました
(


個人的には、
『こしあぶら(コンテツ)』の方が 風味があって好きかな
最近ハマっている 『コンテツのおにぎり』
明日は作ってみようかな
楽しみだ~

毎年 ありがとうね

2025年04月20日
栃木県のお土産『地域限定のカントリーマアム』頂きました~ ^^
こんばんは、
bunnyです
栃木県へ遊びに行った娘からのお土産
地域限定の『カントリーマアム』


エッ
とちおとめじゃないの? って思った
最近は、とちあいかと言う品種が人気があるとか…
(流行りに疎い私でした…
)
外はしっかり 中はしっとりのカントリーマアム
いちご味で 甘酸っぱくて美味しかった
やっぱり限定に弱い
今回は、地域限定
他にも 数量限定とか季節限定とか…
普段は食べられない 貴重な地域限定のお菓子をありがとう
2袋しか食べられなかったけど 美味しかったよ~

栃木県へ遊びに行った娘からのお土産
地域限定の『カントリーマアム』



エッ

最近は、とちあいかと言う品種が人気があるとか…

(流行りに疎い私でした…

外はしっかり 中はしっとりのカントリーマアム
いちご味で 甘酸っぱくて美味しかった

やっぱり限定に弱い

今回は、地域限定
他にも 数量限定とか季節限定とか…
普段は食べられない 貴重な地域限定のお菓子をありがとう
2袋しか食べられなかったけど 美味しかったよ~

2025年04月18日
としちゃん『トンちゃん定食』 ^^
こんばんは、
bunnyです
お仕事のお手伝いで萩原まで…
お仕事が終わっての帰り 小坂町のとしちゃんで
ランチ
頂いたのは、いつもの『トンちゃん定食』

やっぱり美味い
生卵につけて食べる人の多い中
個人的に 玉子も一緒に焼いて、ご飯の上にのせて食べるスタイル
コレ 結構いけます
今年初の としちゃんだったかな
1年に数えるほどしか行かないのに
顔を覚えてくれるおかみさん 本当に嬉しいです
今度は何時いけるかな?
美味しくて お腹いっぱいで、満足しました
ごちそうさまでした

お仕事のお手伝いで萩原まで…

お仕事が終わっての帰り 小坂町のとしちゃんで

頂いたのは、いつもの『トンちゃん定食』

やっぱり美味い

生卵につけて食べる人の多い中
個人的に 玉子も一緒に焼いて、ご飯の上にのせて食べるスタイル
コレ 結構いけます

今年初の としちゃんだったかな
1年に数えるほどしか行かないのに
顔を覚えてくれるおかみさん 本当に嬉しいです

今度は何時いけるかな?
美味しくて お腹いっぱいで、満足しました

ごちそうさまでした

2025年04月16日
山形のブランド米『つや姫』 ^^
こんばんは、
bunnyです
今日のお米の高騰の中
何と
山形のブランド米『つや姫』を頂きました~


娘が帰省してた時に、
嫁ぎ先(山形県)の実家からもらってきた と…
ありがたい
しかも、なかなか手が出ないブランド米
ビニール袋じゃなくて 紙袋に入っているのが何ともいい
地元では 少しは安価に手に入るのだろうか?
娘は 嫁いでからスーパーでお米を買ったことが無い と言ってた
今食べているお米がそろそろ無くなるから
いよいよ このお米を味わえそう
しっかり噛みしめて頂かなくては…
お返しには『飛騨牛』を贈りました
いつもありがとうございます

今日のお米の高騰の中
何と




娘が帰省してた時に、
嫁ぎ先(山形県)の実家からもらってきた と…
ありがたい

しかも、なかなか手が出ないブランド米

ビニール袋じゃなくて 紙袋に入っているのが何ともいい

地元では 少しは安価に手に入るのだろうか?
娘は 嫁いでからスーパーでお米を買ったことが無い と言ってた
今食べているお米がそろそろ無くなるから
いよいよ このお米を味わえそう

しっかり噛みしめて頂かなくては…
お返しには『飛騨牛』を贈りました
いつもありがとうございます

2025年04月15日
お祭りなので『赤飯』炊いてみました~ ^^
こんばんは、
bunnyです
昨日のいいお天気は何処へやら…
今日は残念なお天気でしたね
さっきは
雪も降ってた
春の高山祭は雨が多いって本当ですね
日枝神社ではないけど 一応我が家の氏神様もお祭りだったので
『赤飯』を炊いてみました

スーパーで売っている もち米も小豆も煮汁も全て入っている
なんちゃって赤飯
でもね、これ結構いけるんですよ
昔みたいに 蒸籠で蒸さなくても
それなりの物が炊けちゃうなんて… 最高です
お嫁に来た頃、かなり昔のお話ですが…
まだ 祭りの呼び引きがあって
我が家でも お義父さんの仕事の仲間が集まって
今頃の時間は宴会にだったなぁ なんて昔を思い出しました
ひょっとして 獅子舞が来るかも… と思い
ポチ袋を準備していたのに 残念
雨が降ってしまうと お祭り気分もどこかへ行っちゃいますね
子供が小さかった時、子供みこしもあって
それなりに楽しみもあったけど
最近のお祭りは なんか少し寂しいかも…
そんな気分を吹っ飛ばそうと
お義母さんも大好きだった『赤飯』を炊いてお供えしました

昨日のいいお天気は何処へやら…
今日は残念なお天気でしたね



春の高山祭は雨が多いって本当ですね
日枝神社ではないけど 一応我が家の氏神様もお祭りだったので
『赤飯』を炊いてみました


スーパーで売っている もち米も小豆も煮汁も全て入っている
なんちゃって赤飯
でもね、これ結構いけるんですよ

昔みたいに 蒸籠で蒸さなくても
それなりの物が炊けちゃうなんて… 最高です

お嫁に来た頃、かなり昔のお話ですが…
まだ 祭りの呼び引きがあって
我が家でも お義父さんの仕事の仲間が集まって
今頃の時間は宴会にだったなぁ なんて昔を思い出しました
ひょっとして 獅子舞が来るかも… と思い
ポチ袋を準備していたのに 残念



子供が小さかった時、子供みこしもあって
それなりに楽しみもあったけど
最近のお祭りは なんか少し寂しいかも…
そんな気分を吹っ飛ばそうと
お義母さんも大好きだった『赤飯』を炊いてお供えしました

2025年04月08日
やっぱり『エビ』が好き ^^
こんばんは、
bunnyです
先日、
お寿司を食べる機会が…
もちろん回っているお寿司ですが
お昼だったので お得なランチを注文
にぎり8貫とお味噌汁・サラダが付いて 確か1320円
とっても お得なランチの価格設定
以前は サーモンは苦手だったけど
最近は平気になった
このネタの中では、アジが一番苦手かな
私の場合、苦手な物は先に食べるようだ
まだまだ食べれそう
と注文したのが ↓
エビの3種盛り
やっぱり 『エビ』が好き
その中でも、甘エビが一番好きかな
でも、あの青い卵は無い方が良いなぁ って勝手に思ってる
結局 11貫の握りを食べて満足
美味しかった~
個人的な 満足ネタでごめんなさい

先日、

もちろん回っているお寿司ですが

お昼だったので お得なランチを注文


とっても お得なランチの価格設定

以前は サーモンは苦手だったけど


このネタの中では、アジが一番苦手かな
私の場合、苦手な物は先に食べるようだ
まだまだ食べれそう


やっぱり 『エビ』が好き

その中でも、甘エビが一番好きかな
でも、あの青い卵は無い方が良いなぁ って勝手に思ってる

結局 11貫の握りを食べて満足

美味しかった~

個人的な 満足ネタでごめんなさい

2025年04月06日
久し振り~ 国八さんの『豆腐定食』 ^^
こんばんは、
bunnyです
最近は お客様の行列でいっぱいで なかなか入れないお店
先日、少し時間がズレていたせいか 入ることが出来た
そう、久しぶりに国八さんの『豆腐定食』を食べてきました~
(
写真は、二人前)
ついでにもトンちゃんも…

鉄板は オリジナルなんですね
新たな発見
でした
小さかった時、玉八って呼んでいたのを思い出した
本当に何年振りだろう?
7・8年ぶりくらいかも…
濃い目の味で、ご飯がいっぱい食べられる
お味噌汁も お家で作った味噌を使っているのか 懐かしい味がする
主人は ご飯をお代わりしてました
定食屋さん?の老舗ですよね
私の小さい時には既にあったので、50年くらいは経っているのかな
久し振りに食べることが出来て 満足です

最近は お客様の行列でいっぱいで なかなか入れないお店

先日、少し時間がズレていたせいか 入ることが出来た

そう、久しぶりに国八さんの『豆腐定食』を食べてきました~



ついでにもトンちゃんも…

鉄板は オリジナルなんですね
新たな発見


本当に何年振りだろう?
7・8年ぶりくらいかも…
濃い目の味で、ご飯がいっぱい食べられる

お味噌汁も お家で作った味噌を使っているのか 懐かしい味がする
主人は ご飯をお代わりしてました
定食屋さん?の老舗ですよね
私の小さい時には既にあったので、50年くらいは経っているのかな
久し振りに食べることが出来て 満足です

2025年04月02日
新潟のソウルフード?『イタリアン』 ^^
こんばんは、
bunnyです
先日 新潟のソウルフード?『イタリアン』を食べてきました~
中越の方では 有名なお店 フレンド
NHKの72時間という番組で 取材されていたお店
頂いたのは
ふわとろ卵とチーズのイタリアンと餃子

イタリアン? ナポリタンの事? ってなりますよね~
どちらかというと
焼きそばのミートソース掛け と言った方がいいかも… です
娘が大学に行っていた時に1回食べたことがあったけど
改めて 味を再確認できた
確かに この辺では無いメニューですね
ソウルフードって 面白い
その土地 その土地で 親しまれている味
旅行に行って 郷土料理を食べると新しい発見があったり
食材にもビックリすることがあったり
なかなかに楽しい

先日 新潟のソウルフード?『イタリアン』を食べてきました~


NHKの72時間という番組で 取材されていたお店
頂いたのは
ふわとろ卵とチーズのイタリアンと餃子

イタリアン? ナポリタンの事? ってなりますよね~
どちらかというと
焼きそばのミートソース掛け と言った方がいいかも… です
娘が大学に行っていた時に1回食べたことがあったけど
改めて 味を再確認できた
確かに この辺では無いメニューですね
ソウルフードって 面白い

その土地 その土地で 親しまれている味
旅行に行って 郷土料理を食べると新しい発見があったり
食材にもビックリすることがあったり

なかなかに楽しい

2025年03月23日
『てりたまバーガー』コンプリート ^^
こんばんは、
bunnyです
マックの期間限定の『てりたまバーガー』
今年は3種類登場した
・てりたまバーガー
・チーズてりたまバーガー
・炭火焼肉風てりたまバーガー
そして先日、チーズてりたまバーガーを食べることが出来たので
3種コンプリートした

私的、今年の1番は
『炭火焼肉風てりたまバーガー』かな
思っていた感じではなかったが、
焼肉の風味を上手く表現していると感じた
毎年楽しみにしている『てりたまバーガー』
今年の分は、大満足て頂きました~
来年はどんな味が登場するか 又楽しみが増えた

マックの期間限定の『てりたまバーガー』
今年は3種類登場した
・てりたまバーガー
・チーズてりたまバーガー
・炭火焼肉風てりたまバーガー
そして先日、チーズてりたまバーガーを食べることが出来たので
3種コンプリートした


私的、今年の1番は
『炭火焼肉風てりたまバーガー』かな
思っていた感じではなかったが、
焼肉の風味を上手く表現していると感じた

毎年楽しみにしている『てりたまバーガー』
今年の分は、大満足て頂きました~

来年はどんな味が登場するか 又楽しみが増えた
