2016年02月07日
『レザーと天然石』でタッセルを…
こんばんは、
bunnyです。
最近ハマっている『レザー』と、
大好きな
『天然石』でタッセル(房)を作りました。
レザーの色合いと天然石の色合いを同系色に合わせてみました。
こちらは、ピアスに加工予定
簡単ですが、制作工程をご紹介します。
↑ まず、
花型のキャップの裏側から玉ピンを通します。
更にその玉ピンに天然石通して、メガネ留め。
(
写真は、頭部分が完成したところです。)
↑ ソフトな感じのレザーを選んで、切込みを入れます。
↑ 上の部分にボンドをつけていくので、
ボンドが接着しやすいように、
レザーの表側をサンドペーパーを使って毛羽立てます。
↑ 裏側にボンドを付けます。
ぐるぐると巻きながら接着します。
先ほど完成した頭部分の
花型のキャップの内部にもボンドを付けて、
ぐるぐる巻きにしたレザーと結合
(ボンドが完全に乾いてから、引っ張ってみて強度の確認をします。)
↓ 少し大き目の天然石と長めのタッセルで…
こちらは、イヤホンジャック用のアクセサリーに変身予定
タッセル(房)って何だか可愛い
ですね。
もっといっぱい作ろうかなぁ。

最近ハマっている『レザー』と、
大好きな




こちらは、ピアスに加工予定

簡単ですが、制作工程をご紹介します。



更にその玉ピンに天然石通して、メガネ留め。
(




ボンドが接着しやすいように、
レザーの表側をサンドペーパーを使って毛羽立てます。

ぐるぐると巻きながら接着します。
先ほど完成した頭部分の

ぐるぐる巻きにしたレザーと結合

(ボンドが完全に乾いてから、引っ張ってみて強度の確認をします。)
↓ 少し大き目の天然石と長めのタッセルで…


タッセル(房)って何だか可愛い


もっといっぱい作ろうかなぁ。

Posted by bunny at 21:21│Comments(0)
│作品の作成工程