< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Sponsored Links

2015年09月09日

『どんぐり帽子のアクセサリー』作成工程 葉っぱ編

こんばんは、animal04bunnyです。

先日の、『ひだ国分寺八日市』にて、
『どんぐり帽子のアクセサリー』が沢山お嫁に行きました。face02

寂しくなってきたface07ので、
『どんぐり帽子のアクセサリー』
を追加で作成を始めました。emotion08

そこで、制作工程を少しご紹介致しますね。
今回は、名脇役『小さな葉っぱ編』です。face02

まずは、約1mmの厚みの牛革を小さく葉っぱの形に切ります。↓
『どんぐり帽子のアクセサリー』作成工程 葉っぱ編

約1.5cm~2cmくらいの長さの小さなパーツです。

切り出したパーツを水のプールで泳がせて 
『どんぐり帽子のアクセサリー』作成工程 葉っぱ編
水分emotion26を充分に含ませます。

その後、水から取り出して、水気をきり、形を作ります。 ↓
『どんぐり帽子のアクセサリー』作成工程 葉っぱ編
形を形成中emotion22です。
このままの状態で完全に乾くまで乾燥させます

完成emotion22  ↓
『どんぐり帽子のアクセサリー』作成工程 葉っぱ編


いかがでしたでしょうか?
これで『小さな葉っぱ』パーツの完成となります。
この後、小さな穴を空けて、どんぐりの帽子の上につけていきます。

パーツを作成するときは、まとめて作成する事が多いので、
まるで内職のような状態になってしまいます。

12日13日に開催される『還立藝祭』には間に合うように
作成頑張りemotion04ま~す。 animal04
スポンサーリンク

同じカテゴリー(作品の作成工程)の記事画像
『レザータグ』いっぱい!!
これ 何~んた? ^^
『レジンアクセサリー』ベース作り コツコツと… ^^
今日は ちくちく ちくちくと…  ^^
お花のパーツ作り~ ^^
『かすみ草』青色染色 大成功~! ^^
『和風髪飾り』のパーツ作り ^^
今年も『ふうりん風ピアス』作りました ^^

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。