2019年04月16日
又この書類を書くことになるとは… ^^;
こんばんは、
bunnyです
今朝、急に義父が入院することに…
肺気腫を患い、酸素吸入器をつけるようになって約10年
最近、痰が絡むようになって、呼吸も苦しそう
かかりつけのお医者さんに往診にきてもらい、急遽入院に
又この書類を書くことになるとは… ↓

義父も、90歳
高齢になると、入院時に確認されることがあって…
病状の急変などで
万が一の場合、どこまで延命治療をされますか? って
確かにお医者さんとしては、確認しておきたいことだよね
でも、ウ~ン
そうなった時、どうするか
ちゃんと本人と家族と話し合っておかなきゃいけないことだけど…
辛い話しですよね
本人は、延命治療はしないで欲しいって
でも、どうよって
そして、本人としては身体も辛いんだろうなぁ って納得したり
本人の気持ちと、家族の気持ち
ウ~ン

私的には、決められないでいます
でも、近い将来、身近で起こりえる事
考えたくないけど、しっかり考えなきゃならない事
ウ~ン

今朝、急に義父が入院することに…

肺気腫を患い、酸素吸入器をつけるようになって約10年

最近、痰が絡むようになって、呼吸も苦しそう

かかりつけのお医者さんに往診にきてもらい、急遽入院に

又この書類を書くことになるとは… ↓

義父も、90歳
高齢になると、入院時に確認されることがあって…
病状の急変などで
万が一の場合、どこまで延命治療をされますか? って
確かにお医者さんとしては、確認しておきたいことだよね
でも、ウ~ン

そうなった時、どうするか
ちゃんと本人と家族と話し合っておかなきゃいけないことだけど…
辛い話しですよね

本人は、延命治療はしないで欲しいって
でも、どうよって
そして、本人としては身体も辛いんだろうなぁ って納得したり
本人の気持ちと、家族の気持ち
ウ~ン


私的には、決められないでいます

でも、近い将来、身近で起こりえる事
考えたくないけど、しっかり考えなきゃならない事
ウ~ン

Posted by bunny at 20:43│Comments(2)
│いろんな事
この記事へのコメント
何が 正しいとか 決められないよな
私は家族には 延命はしないと
伝えてあります
良くなられますように
私は家族には 延命はしないと
伝えてあります
良くなられますように
Posted by 三児のあなた
at 2019年04月16日 23:05

ありがとうございます^^
何とも重い内容でしたね
でも、考えなくちゃならないことだし
いずれ自分もそっちの立場になった時
やっぱり、延命しないでって言うと思う
本人の気持ちと、家族の気持ち
どうなんだろう??
何とも重い内容でしたね
でも、考えなくちゃならないことだし
いずれ自分もそっちの立場になった時
やっぱり、延命しないでって言うと思う
本人の気持ちと、家族の気持ち
どうなんだろう??
Posted by bunny
at 2019年04月17日 07:26
