< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Sponsored Links

2019年03月11日

アクセサリーを作り始めて、足掛け20年になりました ^^

こんばんは、animal04bunnyです

今日は昔話し(回想)です

私がアクセサリーを作り始めたのは
子供に手が掛からなくなった約20年前
そう、ヤフオクの存在を知ってから

当時、ヤフオクを知っている人はあまりいなかった
どうやって出品するのか… 
とりあえず出品してみようと出品した物は、何とface08ショーツ
千趣会で毎月1ケずつ届くやつ(箱に入った小っちゃいやつ)
落札してくれたのは、男性でもちろん郵便局留めface07
ビックリする価格になったemotion08

ビックリ
なんてエピソードもありましたが…

いよいよ本番のアクセサリーの出品emotion22
今思うと、クオリティーが低い作品(恥ずかしいくらい)
ドキドキemotion10しながら、何点か出品
残念ながら、落札されずに再出品という状態emotion09
品数を増やさなきゃと、多数を出品
入札者がチラホラと…face08
嬉しかったなぁemotion08
毎日、作成して、出品して、落札者との連絡・発送の日々
一番売れていた時は、
9割くらいは落札になり、月に10万円を越えてましたface08
嬉しい
こうなっちゃうと、もう天狗状態face07
自分のホームページを作ったり、
仮想のショッピングモールにお店を出したり…
うまく行くはずがないemotion09
天然石ブームも去って、ヤフオクの方もお小遣い程度に…
ぼっち
その頃、ハンドメイドの作品を集めたホームページが出来始めた
tetoteや、minne などなど
面倒な落札者とのやり取りや、入金確認が要らないemotion08
その代り手数料は差し引かれるのですが…emotion09
私の場合、tetoteを選んで、ヤフオクをお休みしました
そこそこ売れましたが、やっぱりいまいち

何で?売れなくなっちゃったのかなぁ? 色々と考えた
総合的に、アクセサリーの出品数が膨大になった
自分の作品は、数の多さに埋もれてしまうemotion09
自分のカラーや、個性を出していかないと目に留めてもらえない
購入される方の目も肥えてきて、クオリティーを求められる

それから、アンテナを張り巡らせて試行錯誤
クオリティーもあげなきゃemotion22
作成の仕方も、同じアクセサリーを作っている人に見られても恥ずかしくない物にしなきゃemotion22

そして、現在も、試行錯誤中ですanimal04

ポンポン


スポンサーリンク

同じカテゴリー(いろんな事)の記事画像
今日は『身体のメンテナンス』 ^^
安望藤園の『藤』を見に行ってきました~ ^^
今日は息子の『ハッピーハッピー』 ^^
昨日は『母の日』でしたね ^^
小鳥峠の『水芭蕉』見頃を迎えてました ^^
元気に泳ぐ『鯉のぼり』 ^^
『獅子舞』~ ^^
今更だけど『風呂敷』って重宝しますね ^^

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。