2018年04月29日
退院して1週間 家での生活について… ^^
こんばんは、bunnyです
『股関節人工関節置換術』の手術を受け、退院して1週間経ちました
少しずつですが、家での生活にも慣れてきました
(家の中では杖なしで歩行しています
)
ご存知の方も多いと思いますが、
私が受けた『股関節人工関節置換術』とは、
変形してしまった股関節を
チタンやシリコンで出来た金具に置換する手術です
その為、術後の脱臼等の可能性が高く、色々な動作の制限があります
・足と胴体の角度が90度以下にならない事
・足をひねらない事
・大きく開かない事 などなど
物を落としても、そのままの姿勢で拾えないので
マジックハンドの様な物を利用したり
靴下が履けなかったり(足の爪も切れません)
しゃがみ込むことが出来ないので、トイレは様式トイレで
お風呂でも、
足の方が洗えないので、ボディブラシを使ったり
湯船をまたぐときも注意が必要だったり…
寝る時は、又にクッショッンを挟んで寝ています
特に横向きで寝る時は注意が必要
椅子も膝より低い椅子には座らない事
自動車の運転も主治医の許可で出るまでできません
些細な事ばかりですが、
今まで当たり前に出来ていたことに制限をかけられ、
思わず アッ
ヤバイ
という事も多々あります
でも、今まで連続して100mくらい歩いていると痛くなってきた足
それが、かなりの距離を歩いても痛くないんです
術前は、近くでも自動車で移動していたのに
最近、お散歩しようかなぁなんて、歩く事が怖くなくなりました
制限を掛けられるのは、しばらくの間
痛くなくなって、元気に歩ける事がとっても嬉しく思います
『股関節人工関節置換術』の手術を受け、退院して1週間経ちました

少しずつですが、家での生活にも慣れてきました
(家の中では杖なしで歩行しています

ご存知の方も多いと思いますが、
私が受けた『股関節人工関節置換術』とは、

チタンやシリコンで出来た金具に置換する手術です
その為、術後の脱臼等の可能性が高く、色々な動作の制限があります
・足と胴体の角度が90度以下にならない事
・足をひねらない事
・大きく開かない事 などなど
物を落としても、そのままの姿勢で拾えないので

マジックハンドの様な物を利用したり
靴下が履けなかったり(足の爪も切れません)
しゃがみ込むことが出来ないので、トイレは様式トイレで
お風呂でも、
足の方が洗えないので、ボディブラシを使ったり
湯船をまたぐときも注意が必要だったり…
寝る時は、又にクッショッンを挟んで寝ています
特に横向きで寝る時は注意が必要
椅子も膝より低い椅子には座らない事

些細な事ばかりですが、
今まで当たり前に出来ていたことに制限をかけられ、
思わず アッ



でも、今まで連続して100mくらい歩いていると痛くなってきた足
それが、かなりの距離を歩いても痛くないんです

術前は、近くでも自動車で移動していたのに
最近、お散歩しようかなぁなんて、歩く事が怖くなくなりました

制限を掛けられるのは、しばらくの間
痛くなくなって、元気に歩ける事がとっても嬉しく思います

Posted by bunny at 20:37│Comments(0)
│いろんな事