< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Sponsored Links

2017年08月06日

10数年振りの『七夕祭り』 ^^

こんばんは、animal04bunnyです

10数年振りに下一之町『七夕祭り』に行って来ましたface02
10数年振りの『七夕祭り』 ^^
上から下がっている久寿玉?
昔はもっと高い所から下がっていたような…
それでも、雰囲気はありましたよ~emotion08

マチの似顔絵屋さんも出店emotion22してましたよ~
10数年振りの『七夕祭り』 ^^
↑ たけぽん&ぶっち
何故かしっかりポーズをとる二人face02 アハッ
 
途中、weather03雨に降られて軒下に避難emotion09
でも、これも楽しい思い出emotion08

こんな感じで、しっかり婆バカをしていますface02
ただ、日に日に足腰が… animal04

スポンサーリンク

同じカテゴリー(いろんな事)の記事画像
今日は『身体のメンテナンス』 ^^
安望藤園の『藤』を見に行ってきました~ ^^
今日は息子の『ハッピーハッピー』 ^^
昨日は『母の日』でしたね ^^
小鳥峠の『水芭蕉』見頃を迎えてました ^^
元気に泳ぐ『鯉のぼり』 ^^
『獅子舞』~ ^^
今更だけど『風呂敷』って重宝しますね ^^

この記事へのコメント
昔は(笑)
もっと華やかで たくさん飾ってあったよな
わが家は残念ながら孫デッチがオタフクになりまして お出かけ無しです(笑)
Posted by 三児のあなた三児のあなた at 2017年08月07日 06:50
三児のあなたさん

そうですよね もっと賑やかでしたよね^^
私も実家が空町なので、七夕とか納涼祭りとか 道中ワクワクで結構遠い道のりも楽しみの1つでした^^

お孫さん、オタヌクですか
今流行っているみたいですね 早く良くなりますよ~に…
Posted by bunnybunny at 2017年08月07日 12:47
お祭りでは、雨宿りでの遭遇に
声かけてくださってありがとうございます
江戸時代みたいですね(^.^)

私は2度目でしたが、商店街の方の出店で、優しい感じがお気に入りです
また、次のイベントではよろしくお願いします
Posted by テトラテトラ at 2017年08月10日 23:16
テトラさん
偶然でしたね^^
雨が降ってこなかったらお会い出来なかったかも…
直ぐにやんでくれてよかった^^

夏は夜祭がいっぱいで、お盆までは婆バカしています^^;
次回イベントご一緒の時はよろしくお願いします^^
Posted by bunnybunny at 2017年08月10日 23:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。