2015年12月17日
『レザー ヘアアクセサリー』 バレッタ
こんばんは、
bunnyです。
今日も『レザークラフト』のご紹介です。
先日ご紹介した『トリック編みのバレッタ』とは別に
新たにの『レザーバレッタ』を作成しました。
ヌメ革をベースに、ひし形のレザーを重ねました。
木製のレースの型抜きが落ち着いた感じで、
大人っぽいバレッタに仕上がりました。
それでは、少し作成工程をご紹介します。
まず、ヌメ革約9cm×4cmの楕円を切ります。
その後、床処理(革の裏側の毛羽立ちを抑える処理)処理をします。
ベースの作成が完成したところ ↓

次に、パーツの組み合わせを色々と考えました。 ↓

いよいよ組み合わせていきます。
まず、木製のレースの型抜きをひし形のレザーに縫て付けます。
(ボンドでは弱いと考え、レザーに穴を空けて縫いました。) ↓

ひし形のレザーを本体にカシメで取り付けます。 ↓
最後に、木製のレースの中央にラインストーンを貼り付けます。 ↓
これで、本体の組み立ては完了
です。
最後に、バレッタの金具に取り付けて、完成
仕上がった物を見ていて、『和装』にも合うなぁ。と思いました。
いかがでしょうか?

今日も『レザークラフト』のご紹介です。

先日ご紹介した『トリック編みのバレッタ』とは別に
新たにの『レザーバレッタ』を作成しました。



木製のレースの型抜きが落ち着いた感じで、
大人っぽいバレッタに仕上がりました。

それでは、少し作成工程をご紹介します。


その後、床処理(革の裏側の毛羽立ちを抑える処理)処理をします。
ベースの作成が完成したところ ↓




まず、木製のレースの型抜きをひし形のレザーに縫て付けます。
(ボンドでは弱いと考え、レザーに穴を空けて縫いました。) ↓







最後に、バレッタの金具に取り付けて、完成

仕上がった物を見ていて、『和装』にも合うなぁ。と思いました。
いかがでしょうか?

Posted by bunny at 21:47│Comments(0)
│レザークラフト