2022年01月23日
老いについて(備忘録) 『髪』 ^^;
こんばんは、
bunnyです
個人的な備忘録のような記事です
今回は、『髪』について
若いころは、直毛で量が多く割としっかりとした髪質
『ソバージュ』と言う髪型が流行っていて 私も挑戦した
(ワンレンで肩くらいの長さで、緩めの細かいウェーブのパーマ)
結果… 大変な事に…
良く言えば クレオパトラのようなシルエット
私には似合わないと断念
50を過ぎた頃からかなぁ
髪がうねってきた
きっと全体的に髪が細くなってきたんだと思う
そして抜け毛も増えたんだね きっと
どちらかと言うと 髪は長めの時が多いので、
抜け毛の量も長いからと特に気にしていなかった
でも、完全に1つに束ねた時の太さか細くなった
『白髪染め』は、3年くらい前から始めた
同年代の人と比べると少ない方だと思う
でも、こめかみのあたりや、
生え際に密集して白髪が目立つように…
(時代劇の中年のおばさんの白髪のスジのような感じ
)
イベント出店などではいつも最年長者の私
少しでも若く見せようと 悪あがきかな
髪全体的に『白髪染め』を始めました
『白髪染め』をしてもらうと、
少し若くなったような気分になれる ルンルンッ
ってね
知らない間に、身体のあちこちで変化している
それに気が付くと ちょっとショックだけど
これが今の自分 と受け止めて
年相応な生活が出来るといいなぁ

個人的な備忘録のような記事です

今回は、『髪』について
若いころは、直毛で量が多く割としっかりとした髪質

『ソバージュ』と言う髪型が流行っていて 私も挑戦した

(ワンレンで肩くらいの長さで、緩めの細かいウェーブのパーマ)
結果… 大変な事に…

良く言えば クレオパトラのようなシルエット

私には似合わないと断念

50を過ぎた頃からかなぁ
髪がうねってきた
きっと全体的に髪が細くなってきたんだと思う

そして抜け毛も増えたんだね きっと
どちらかと言うと 髪は長めの時が多いので、
抜け毛の量も長いからと特に気にしていなかった

でも、完全に1つに束ねた時の太さか細くなった

『白髪染め』は、3年くらい前から始めた
同年代の人と比べると少ない方だと思う

でも、こめかみのあたりや、
生え際に密集して白髪が目立つように…

(時代劇の中年のおばさんの白髪のスジのような感じ

イベント出店などではいつも最年長者の私

少しでも若く見せようと 悪あがきかな
髪全体的に『白髪染め』を始めました
『白髪染め』をしてもらうと、
少し若くなったような気分になれる ルンルンッ

知らない間に、身体のあちこちで変化している

それに気が付くと ちょっとショックだけど
これが今の自分 と受け止めて
年相応な生活が出来るといいなぁ

Posted by bunny at 22:07│Comments(0)
│老いについて(備忘録)