< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Sponsored Links

2022年01月09日

老いについて(備忘録) 『足』 ^^;

こんばんは、animal04bunnyです

またまた個人的な『備忘録』ですface07

『足』について
先天性股関節形成不全で、
小さい時から、脱臼しやすいと言われていましたface08
それでも運動は好きで 短距離走などは結構早かった

中学校の時、全市大会の応援に行った帰り道
股関節が痛くなって 足を引きずって帰ってきたemotion09
20歳くらいまでは、疲れが貯まると股関節が痛くなる程度だった

その後、出産・育児と始まり
だんだんと痛くなる頻度が増えて
何もしていなくても、夜横になるとシンシンと鈍痛が…face07

しばらくすると、長く歩けなくなった
ショッピングセンターなどでは、椅子を探すようになり
買い物に出かけても、入り口に近い駐車場に車を止める
こんな感じで歩くのが億劫になったemotion09

娘の結婚式が終わった50歳頃ちゃんと通院することにした

初めの先生は、
出来るだけ筋肉を付けて自歩出来るように と
リハビリに力を入れてくれた

その後 担当の先生が変わり その先生は
直ぐに手術をしよう と主張emotion22
エッemotion23 って思った
先生が変わると こんなに治療法が変わるのか…face07
戸惑いがあって 直ぐには返事が出来なかった

家族と一緒に色々と考えて 手術を受ける事にした
そして4年くらい前、人工股関節置換手術を受けた

お陰様で現在は股関節の痛みを感じる事も無くemotion08
お散歩に出かけたり、
ショッピングも楽しめるようになった
あの時に思い切って手術をして良かったなぁ~ って
今は思っているhand&foot09

でも、しばらく運動をしていなかったから
身体は横に大きくなったままface07
足の筋肉もちゃんと付けないといけないのになぁ って
反省していますanimal04

スポンサーリンク

同じカテゴリー(老いについて(備忘録))の記事画像
老いについて(備忘録)『歯』 ^^;

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。