< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Sponsored Links

2021年11月06日

『とち餅』作ってみました~ ^^

こんばんは、animal04bunnyです

弟がいきなりあく抜き済の栃の実を持ってきて
『とち餅』をつくってくれemotion22 って…

正直、餅つき機は年に1回 年末に登場するくらいなのに…
(最近は、お嫁さんがパン生地作りにつかってるけど)
『とち餅』なんて作ったことがないぞ~ と困惑face07

でも、折角の栃の実 作らないわけにもいかず
ググッて頑張ってemotion04作ってみました~face02
『とち餅』作ってみました~ ^^
1升つきの餅つき機なので、
栃の実の分だけもち米を控えて自動スイッチオンemotion22

蒸しが終わってつきが始まった
だけど
エッemotion23 上の方のお米まだ蒸されてないよ~face08
水を足して、再度蒸しのスイッチを入れて…
(この時点でダメだよね きっとface07) 

何とか 蒸す事が出来て つきのスイッチを…
しばらくたっても 混ざりあわないemotion09
ゲッemotion23 これヤバいんじゃない?
お米の量が多すぎたか?

分からない事ばかり…face08

上の方のお米を取り出そうとしたら 
羽根の付いた蓋が取れてしまったface07 
結局全てを取り出して 混ざりあう分だけでついてみる事に…
『とち餅』作ってみました~ ^^
何とか混ざってくれてとりあえずお餅の形になったemotion08

お嫁さんと2人で、ああだこうだと言いながら
きっと失敗だったと思うけど、楽しい餅つきとなりましたanimal04
(何事も勉強だ~)

スポンサーリンク

同じカテゴリー(おいしいもの大好き)の記事画像
やっぱりコレだよね『オムライス』は… ^^
お得過ぎる~『ゴーゴーランチ』 ^^
『山菜の季節』到来~ ^^
栃木県のお土産『地域限定のカントリーマアム』頂きました~ ^^
としちゃん『トンちゃん定食』 ^^
山形のブランド米『つや姫』 ^^
お祭りなので『赤飯』炊いてみました~ ^^
やっぱり『エビ』が好き ^^

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。