< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Sponsored Links

2020年04月12日

革小物の『ペーパー掛け』結構大変です ^^;

こんばんは、animal04bunnyです

コロナの影響で、ことごとくイベントが延期・中止emotion09
現在は、制作活動に没頭emotion04していますface02

最近は、革小物を作成することが多いですhand&foot09
革小物を作成する工程で、
縫い合わせた部分にペーパーを掛けるのですが
この工程が結構大変emotion26です

革小物の『ペーパー掛け』結構大変です ^^;
お財布ショルダーのショルダーベルトにペーパーを掛けたところ
結構な革のボサボサが出ますface08
この作業をする時は、汚れてもいいオーバーオール(私的作業着)で

例えば、こんな感じで縫い合わせたところを ↓
革小物の『ペーパー掛け』結構大変です ^^;

ペーパー掛けをして ↓
革小物の『ペーパー掛け』結構大変です ^^;
縫い合わせた時に出来た段差を削って揃えたり
角を少し削ったり…


その後、コバ(革の切り面)処理用の溶剤を使って、
このボソボソした部分を抑えていきますhand&foot09

タンニンという溶剤で鞣された革は
この後磨くことでゴハ面がemotion20ピカピカになります
私が扱う革は、クロム鞣しの柔らかい革が多いので、
頑張って磨いてもピカピカにはなりません
毛羽立ちを抑える程度にしています

作品を作成する中で、色々な工程があります
それぞれの工程を丁寧に行うことで、出来栄えが変わってきます
まだまだ技術的に満足できてはいませんが
私なりに丁寧な作品作りを頑張りますね~face02
応援をよろしくお願いしますanimal04

スポンサーリンク

同じカテゴリー(レザークラフト)の記事画像
『お散歩マルシェ』に向けて その② ^^
丁度いいサイズ『ショルダーバッグ』新作~ ^^
新作!!『横型のパスケース』完成~ ^^
新作!!『名刺ケースor小物入れ』 ^^
『カードケース』完成~ ^^
工房で『ワークショップ』 ^^
革のハギレで『パッチワーク?』 ^^
なかなか人気です『ショルダーバッグ』 ^^

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。