< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Sponsored Links

2020年03月20日

今回も『佐渡ケ島』は見えず ^^;

こんばんは、animal04bunnyです

娘と孫のお迎えで、新潟県長岡市までtransportation07
朝、高山を出発した時は weather04雪降り
魚津辺りでは weather11晴天
今回も『佐渡ケ島』は見えず ^^;

今回は『佐渡ヶ島』が見えるかも… と意気揚々
佐渡ヶ島が見えるSA 米山に近づくにつれ まるで台風並みのweather06暴雨face08
見えるはずがない 今回も残念ながら『佐渡ヶ島』は見えず…emotion09

長岡の一つ前のIC大積の辺で、4・5台が絡む事故emotion22
もうビックリでしたface08
ちょっと時間が早ければ、この事故に巻き込まれていたかも… と

横風運転という言葉も初めて知りました
風にあおられるのでスピードは出せないし、
ハンドルを取られてしまうからハンドルのキープが大変emotion22 
右腕が明日は筋肉痛かも…face07

娘・孫と無事落ち合うことが出来ての帰り道transportation07
雨は収まってきたけど、とにかく風が強いemotion22
今回も『佐渡ケ島』は見えず ^^;
吹き流しも 元気がいい

名立谷浜IC~能生IC 落下物による通行止めface08
エッemotion23 ここで北陸道を降りる羽目に…face07
仕方なく、国道8号線を 海岸沿いの道を走るtransportation07
いつもと違うコース 
お陰で海もじっくりと堪能できましたemotion08

能生の道の駅
今回も『佐渡ケ島』は見えず ^^;

今回も『佐渡ケ島』は見えず ^^;
新鮮なお魚でいっぱいemotion22
知らぬ間に『カニ』を買っていた主人 あれまぁ~face08
ごっつぁんで~すface02

初めての海沿いの道も楽しかったemotion08
高速道路を降ろされたのも初めてface08
あんな大きな事後を見たのも初めてface08
なんだかんだとハプニングあった今回の長岡行き
何とか無事高山に着いて、明日から婆バカが出来そうですanimal04

スポンサーリンク

同じカテゴリー(いろんな事)の記事画像
今日は『身体のメンテナンス』 ^^
安望藤園の『藤』を見に行ってきました~ ^^
今日は息子の『ハッピーハッピー』 ^^
昨日は『母の日』でしたね ^^
小鳥峠の『水芭蕉』見頃を迎えてました ^^
元気に泳ぐ『鯉のぼり』 ^^
『獅子舞』~ ^^
今更だけど『風呂敷』って重宝しますね ^^

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。