2019年07月04日
『お好み焼き』どうやって切り分ける? ^^;
こんばんは、
bunnyです
萩原にお仕事に行った帰り、
またまた『蔵っ子』さんで、『お好み焼きランチ』
お好み焼きが焼きあがって
さぁ切り分けよう
って思って切っていたら
アレッ
私と切り方が違う…
ちなみに私はピザのように放射線状に切り分けます
相棒は、四角く切っていて…
(
写真撮り忘れた)
どちらが正解とかはきっと無いと思うけど
お互いに主張しあう状態に…
どちらの切方が多いのかなぁ なんて どうでもいい事が気になった
最後には、大好きな『だし茶漬け』
天かすがいい仕事しています
茶碗のふちに乗ったワサビも健在
(なんか小さくて可愛い
私的萌えキャラ
)
美味しく頂きました~
炭水化分+炭水化物
ヤバいぞ ヤバいぞ~
でも、美味しいよね しっかり誘惑に負けています


萩原にお仕事に行った帰り、
またまた『蔵っ子』さんで、『お好み焼きランチ』

お好み焼きが焼きあがって
さぁ切り分けよう

アレッ

ちなみに私はピザのように放射線状に切り分けます

(

どちらが正解とかはきっと無いと思うけど
お互いに主張しあう状態に…

どちらの切方が多いのかなぁ なんて どうでもいい事が気になった
最後には、大好きな『だし茶漬け』


茶碗のふちに乗ったワサビも健在

(なんか小さくて可愛い


美味しく頂きました~

炭水化分+炭水化物
ヤバいぞ ヤバいぞ~

でも、美味しいよね しっかり誘惑に負けています


Posted by bunny at 21:34│Comments(2)
│おいしいもの大好き
この記事へのコメント
こんばんは。
鉄板の上で食べるお好み焼きは
美味しさが際立ちますね。
わたしは四等分くらいにして食べるのに
最初は手前を1/4位にテコで切ります。
そして端は三切れくらいで食べて
横真ん中二列は四切れくらいに切って食べて
最後は向こう側の端になるので
また三切れくらいで食べ終わります。
だいたい皆さん、そうやって食べているようで
ピザみたいに切っている方は
まだ見たことがありません。
具はイカ玉が好きですね。
モダン焼きもイカ玉モダン(^_^)v
豚玉も食べますが
一番はやっぱりイカ玉です。
一人、家で焼く時は
イカが高いので豚玉です(^○^)
鉄板の上で食べるお好み焼きは
美味しさが際立ちますね。
わたしは四等分くらいにして食べるのに
最初は手前を1/4位にテコで切ります。
そして端は三切れくらいで食べて
横真ん中二列は四切れくらいに切って食べて
最後は向こう側の端になるので
また三切れくらいで食べ終わります。
だいたい皆さん、そうやって食べているようで
ピザみたいに切っている方は
まだ見たことがありません。
具はイカ玉が好きですね。
モダン焼きもイカ玉モダン(^_^)v
豚玉も食べますが
一番はやっぱりイカ玉です。
一人、家で焼く時は
イカが高いので豚玉です(^○^)
Posted by あまこ at 2019年07月05日 00:43
あまこさん
丁寧にありがとうございます^^
ピザみたいな切り方は少数派なのかなぁ
そういえば、小さいときはやっぱり四角く切ってもらっていたような記憶があるなぁ
私は、ミックスが好きです
何でもかんでもいっぱい入っていた方が好き
でも、基本豚玉がいいなぁ
お好み焼き1つでこんなにお話しできて嬉しかったです
ありがとうございました ^^
丁寧にありがとうございます^^
ピザみたいな切り方は少数派なのかなぁ
そういえば、小さいときはやっぱり四角く切ってもらっていたような記憶があるなぁ
私は、ミックスが好きです
何でもかんでもいっぱい入っていた方が好き
でも、基本豚玉がいいなぁ
お好み焼き1つでこんなにお話しできて嬉しかったです
ありがとうございました ^^
Posted by bunny
at 2019年07月05日 07:39
