< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Sponsored Links

2019年07月04日

『お好み焼き』どうやって切り分ける? ^^;

こんばんは、animal04bunnyです

萩原にお仕事に行った帰り、
またまた『蔵っ子』さんで、『お好み焼きランチ』emotion08

お好み焼きが焼きあがって
さぁ切り分けようemotion22 って思って切っていたら
アレッemotion23 私と切り方が違う…

ちなみに私はピザのように放射線状に切り分けます
『お好み焼き』どうやって切り分ける? ^^;
相棒は、四角く切っていて…
(camera1写真撮り忘れた)

どちらが正解とかはきっと無いと思うけど
お互いに主張しあう状態に…face07

どちらの切方が多いのかなぁ なんて どうでもいい事が気になった

最後には、大好きな『だし茶漬け』
『お好み焼き』どうやって切り分ける? ^^;
天かすがいい仕事していますhand&foot09
茶碗のふちに乗ったワサビも健在emotion22
(なんか小さくて可愛いface05 私的萌えキャラface07)

美味しく頂きました~emotion08

炭水化分+炭水化物
ヤバいぞ ヤバいぞ~face08
でも、美味しいよね しっかり誘惑に負けていますface07 animal04

スポンサーリンク

同じカテゴリー(おいしいもの大好き)の記事画像
やっぱりコレだよね『オムライス』は… ^^
お得過ぎる~『ゴーゴーランチ』 ^^
『山菜の季節』到来~ ^^
栃木県のお土産『地域限定のカントリーマアム』頂きました~ ^^
としちゃん『トンちゃん定食』 ^^
山形のブランド米『つや姫』 ^^
お祭りなので『赤飯』炊いてみました~ ^^
やっぱり『エビ』が好き ^^

この記事へのコメント
こんばんは。
鉄板の上で食べるお好み焼きは
美味しさが際立ちますね。

わたしは四等分くらいにして食べるのに
最初は手前を1/4位にテコで切ります。
そして端は三切れくらいで食べて
横真ん中二列は四切れくらいに切って食べて
最後は向こう側の端になるので
また三切れくらいで食べ終わります。

だいたい皆さん、そうやって食べているようで
ピザみたいに切っている方は
まだ見たことがありません。

具はイカ玉が好きですね。
モダン焼きもイカ玉モダン(^_^)v
豚玉も食べますが
一番はやっぱりイカ玉です。
一人、家で焼く時は
イカが高いので豚玉です(^○^)
Posted by あまこ at 2019年07月05日 00:43
あまこさん

丁寧にありがとうございます^^
ピザみたいな切り方は少数派なのかなぁ
そういえば、小さいときはやっぱり四角く切ってもらっていたような記憶があるなぁ

私は、ミックスが好きです
何でもかんでもいっぱい入っていた方が好き
でも、基本豚玉がいいなぁ

お好み焼き1つでこんなにお話しできて嬉しかったです
ありがとうございました ^^
Posted by bunnybunny at 2019年07月05日 07:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。