2025年04月20日
栃木県のお土産『地域限定のカントリーマアム』頂きました~ ^^
こんばんは、
bunnyです
栃木県へ遊びに行った娘からのお土産
地域限定の『カントリーマアム』


エッ
とちおとめじゃないの? って思った
最近は、とちあいかと言う品種が人気があるとか…
(流行りに疎い私でした…
)
外はしっかり 中はしっとりのカントリーマアム
いちご味で 甘酸っぱくて美味しかった
やっぱり限定に弱い
今回は、地域限定
他にも 数量限定とか季節限定とか…
普段は食べられない 貴重な地域限定のお菓子をありがとう
2袋しか食べられなかったけど 美味しかったよ~

栃木県へ遊びに行った娘からのお土産
地域限定の『カントリーマアム』



エッ

最近は、とちあいかと言う品種が人気があるとか…

(流行りに疎い私でした…

外はしっかり 中はしっとりのカントリーマアム
いちご味で 甘酸っぱくて美味しかった

やっぱり限定に弱い

今回は、地域限定
他にも 数量限定とか季節限定とか…
普段は食べられない 貴重な地域限定のお菓子をありがとう
2袋しか食べられなかったけど 美味しかったよ~

2025年04月19日
天然ガチャ『水晶ジオード』持って行くよ~ ^^
こんばんは、
bunnです
26・27日に 新穂高ロープウェイで開催される
『OUTDOOR FREAK』に 27日のみ出店します
このイベントでの私的テーマが『天然石』なので、
天然ガチャ『水晶ジオード』を持って行きますよ
大きさは、小さく赤ちゃんの握りこぶしよりも小さな物ですが
ドキドキの天然ガチャです
不作為に選んで 何個か割ってみました
しっかり空洞があって 水晶の結晶の確認できるものも…
持った感じ重い物は 石英の塊だったり…
割ってみなきゃ中はどんなになっているか分からない
それが面白い
小さな物なので、1個300円で販売予定
販売だけで、当日割る準備はありません
お家に持ち帰って楽しんでくださいね
今のところ お天気にも恵まれそうです
お時間がございましたら、是非遊びに来てくださいね

26・27日に 新穂高ロープウェイで開催される
『OUTDOOR FREAK』に 27日のみ出店します

このイベントでの私的テーマが『天然石』なので、
天然ガチャ『水晶ジオード』を持って行きますよ


ドキドキの天然ガチャです

不作為に選んで 何個か割ってみました
しっかり空洞があって 水晶の結晶の確認できるものも…

持った感じ重い物は 石英の塊だったり…

割ってみなきゃ中はどんなになっているか分からない
それが面白い

小さな物なので、1個300円で販売予定

販売だけで、当日割る準備はありません
お家に持ち帰って楽しんでくださいね

今のところ お天気にも恵まれそうです

お時間がございましたら、是非遊びに来てくださいね


2025年04月18日
としちゃん『トンちゃん定食』 ^^
こんばんは、
bunnyです
お仕事のお手伝いで萩原まで…
お仕事が終わっての帰り 小坂町のとしちゃんで
ランチ
頂いたのは、いつもの『トンちゃん定食』

やっぱり美味い
生卵につけて食べる人の多い中
個人的に 玉子も一緒に焼いて、ご飯の上にのせて食べるスタイル
コレ 結構いけます
今年初の としちゃんだったかな
1年に数えるほどしか行かないのに
顔を覚えてくれるおかみさん 本当に嬉しいです
今度は何時いけるかな?
美味しくて お腹いっぱいで、満足しました
ごちそうさまでした

お仕事のお手伝いで萩原まで…

お仕事が終わっての帰り 小坂町のとしちゃんで

頂いたのは、いつもの『トンちゃん定食』

やっぱり美味い

生卵につけて食べる人の多い中
個人的に 玉子も一緒に焼いて、ご飯の上にのせて食べるスタイル
コレ 結構いけます

今年初の としちゃんだったかな
1年に数えるほどしか行かないのに
顔を覚えてくれるおかみさん 本当に嬉しいです

今度は何時いけるかな?
美味しくて お腹いっぱいで、満足しました

ごちそうさまでした

2025年04月17日
新作!!『2液性レジンのアクセサリー』 ^^
こんばんは、
bunnyです
今日は、暑い
くらいのいいお天気でしたね
イベント出店も 本格的に始まりそうです
次回のイベント出店に向けて 色々と作成しています
今日は『2液性レジンで作ったアクセサリー』のご紹介~
★可愛いヘアピン

★ブローチも…
こちらの ヘアピンとブローチは全て各300円
是非 お気に入りを見つけてくださいね
実は、今回のレジン作品は、刺繍のモチーフを封入しました
何だかとっても可愛く仕上がりましたよ

まだまだ紹介しきれないのですが、
レジンアクセサリーてんこ盛りです

以前、ご指摘を頂きました金具との接着方法も改良しています
金具を接着した後、
ぐるりと金具も含めてレジンでコーティング
かなり補強されたと思います

次のイベント出店でデビュー予定
お時間がございましたら、是非お立ち寄りくださいね
PS.
次のイベント出店は、彩り市となります
イベントの詳細は後日お知らせしますね


今日は、暑い


イベント出店も 本格的に始まりそうです

次回のイベント出店に向けて 色々と作成しています
今日は『2液性レジンで作ったアクセサリー』のご紹介~

★可愛いヘアピン

★ブローチも…

是非 お気に入りを見つけてくださいね

実は、今回のレジン作品は、刺繍のモチーフを封入しました
何だかとっても可愛く仕上がりましたよ


まだまだ紹介しきれないのですが、
レジンアクセサリーてんこ盛りです


以前、ご指摘を頂きました金具との接着方法も改良しています


ぐるりと金具も含めてレジンでコーティング
かなり補強されたと思います


次のイベント出店でデビュー予定

お時間がございましたら、是非お立ち寄りくださいね

PS.
次のイベント出店は、彩り市となります
イベントの詳細は後日お知らせしますね


2025年04月16日
山形のブランド米『つや姫』 ^^
こんばんは、
bunnyです
今日のお米の高騰の中
何と
山形のブランド米『つや姫』を頂きました~


娘が帰省してた時に、
嫁ぎ先(山形県)の実家からもらってきた と…
ありがたい
しかも、なかなか手が出ないブランド米
ビニール袋じゃなくて 紙袋に入っているのが何ともいい
地元では 少しは安価に手に入るのだろうか?
娘は 嫁いでからスーパーでお米を買ったことが無い と言ってた
今食べているお米がそろそろ無くなるから
いよいよ このお米を味わえそう
しっかり噛みしめて頂かなくては…
お返しには『飛騨牛』を贈りました
いつもありがとうございます

今日のお米の高騰の中
何と




娘が帰省してた時に、
嫁ぎ先(山形県)の実家からもらってきた と…
ありがたい

しかも、なかなか手が出ないブランド米

ビニール袋じゃなくて 紙袋に入っているのが何ともいい

地元では 少しは安価に手に入るのだろうか?
娘は 嫁いでからスーパーでお米を買ったことが無い と言ってた
今食べているお米がそろそろ無くなるから
いよいよ このお米を味わえそう

しっかり噛みしめて頂かなくては…
お返しには『飛騨牛』を贈りました
いつもありがとうございます

2025年04月15日
お祭りなので『赤飯』炊いてみました~ ^^
こんばんは、
bunnyです
昨日のいいお天気は何処へやら…
今日は残念なお天気でしたね
さっきは
雪も降ってた
春の高山祭は雨が多いって本当ですね
日枝神社ではないけど 一応我が家の氏神様もお祭りだったので
『赤飯』を炊いてみました

スーパーで売っている もち米も小豆も煮汁も全て入っている
なんちゃって赤飯
でもね、これ結構いけるんですよ
昔みたいに 蒸籠で蒸さなくても
それなりの物が炊けちゃうなんて… 最高です
お嫁に来た頃、かなり昔のお話ですが…
まだ 祭りの呼び引きがあって
我が家でも お義父さんの仕事の仲間が集まって
今頃の時間は宴会にだったなぁ なんて昔を思い出しました
ひょっとして 獅子舞が来るかも… と思い
ポチ袋を準備していたのに 残念
雨が降ってしまうと お祭り気分もどこかへ行っちゃいますね
子供が小さかった時、子供みこしもあって
それなりに楽しみもあったけど
最近のお祭りは なんか少し寂しいかも…
そんな気分を吹っ飛ばそうと
お義母さんも大好きだった『赤飯』を炊いてお供えしました

昨日のいいお天気は何処へやら…
今日は残念なお天気でしたね



春の高山祭は雨が多いって本当ですね
日枝神社ではないけど 一応我が家の氏神様もお祭りだったので
『赤飯』を炊いてみました


スーパーで売っている もち米も小豆も煮汁も全て入っている
なんちゃって赤飯
でもね、これ結構いけるんですよ

昔みたいに 蒸籠で蒸さなくても
それなりの物が炊けちゃうなんて… 最高です

お嫁に来た頃、かなり昔のお話ですが…
まだ 祭りの呼び引きがあって
我が家でも お義父さんの仕事の仲間が集まって
今頃の時間は宴会にだったなぁ なんて昔を思い出しました
ひょっとして 獅子舞が来るかも… と思い
ポチ袋を準備していたのに 残念



子供が小さかった時、子供みこしもあって
それなりに楽しみもあったけど
最近のお祭りは なんか少し寂しいかも…
そんな気分を吹っ飛ばそうと
お義母さんも大好きだった『赤飯』を炊いてお供えしました

2025年04月14日
我が家の『梅』も満開~ ^^
こんばんは、
bunnyです
今日はポカポカと
いい天気でしたね
我が家の梅の木も満開となりました~

可愛い白い花です

お義父さんが亡くなってから気が付いたのですが、
梅の木の横には松の木があって 下には竹があります
いわゆる 『松竹梅』
お義父さんの粋な計らいで植えてあることに今更ながら気が付いた
そして、実はこの竹の下には
20年以上我が家で暮らしていた 『ミドリガメ』が眠っています
あとは、『鶴』だけか… 『鶴亀』ですよね
でも、鶴は無理だね
梅の木の下に行くと、いい香り
春の訪れを目と鼻で感じる事が出来ました

今日はポカポカと


我が家の梅の木も満開となりました~


可愛い白い花です

お義父さんが亡くなってから気が付いたのですが、
梅の木の横には松の木があって 下には竹があります
いわゆる 『松竹梅』
お義父さんの粋な計らいで植えてあることに今更ながら気が付いた

20年以上我が家で暮らしていた 『ミドリガメ』が眠っています
あとは、『鶴』だけか… 『鶴亀』ですよね

でも、鶴は無理だね

梅の木の下に行くと、いい香り
春の訪れを目と鼻で感じる事が出来ました

2025年04月13日
『ワンコインマーケット』ありがとうございました ^^
こんばんは、
bunnyです
昨日今日の2日間
まちスポにて開催された『ワンコインマーケット』
沢山のお客様に遊びに来て頂き、ありがとうございました

まちスポの会場の中は、所狭しとお買い得な作品が並びました
特に 5点500円のコーナーは充実していて人気がありました
どれにしようか 迷っているお子様が可愛かったです

昨日、壊れてしまったガチャガチャも今日は復活
お買い上げくださいました方に楽しんで頂けました
私の作品も 沢山お嫁に行く事が出来ました
ありがとうございました
遊びに来てくださいましたお客様
イベントを盛り上げてくださいました出店者様
会場をお借りしましたまちスポスタッフの皆さん
ありがとうございました 感謝
です
PS
次のイベント出店の予定は、
★4月26日・27日 彩り市
(27日は委託での販売となります)
★4月27日 OUTDOOR FREAK

と なります
詳細は後日お知らせしますね

昨日今日の2日間
まちスポにて開催された『ワンコインマーケット』
沢山のお客様に遊びに来て頂き、ありがとうございました


まちスポの会場の中は、所狭しとお買い得な作品が並びました

特に 5点500円のコーナーは充実していて人気がありました
どれにしようか 迷っているお子様が可愛かったです


昨日、壊れてしまったガチャガチャも今日は復活

お買い上げくださいました方に楽しんで頂けました

私の作品も 沢山お嫁に行く事が出来ました
ありがとうございました

遊びに来てくださいましたお客様
イベントを盛り上げてくださいました出店者様
会場をお借りしましたまちスポスタッフの皆さん
ありがとうございました 感謝


PS
次のイベント出店の予定は、
★4月26日・27日 彩り市
(27日は委託での販売となります)

★4月27日 OUTDOOR FREAK

と なります
詳細は後日お知らせしますね

2025年04月12日
明日も『ワンコインマーケット』やってるよ~ ^^
こんばんは、
bunnyです
本日から開催中の 『ワンコインマーケット』
沢山のお客様で 賑わっていました~


私
bunnyのブースは こんな感じでディスプレイしてみました

『ワンコインマーケット』は、明日も開催されます
まだまだ お得な作品がいっぱい
是非 掘り出し物を探しに来てくださいね~
明日も まちスポでお待ちしています

本日から開催中の 『ワンコインマーケット』
沢山のお客様で 賑わっていました~



私


『ワンコインマーケット』は、明日も開催されます

まだまだ お得な作品がいっぱい

是非 掘り出し物を探しに来てくださいね~
明日も まちスポでお待ちしています

2025年04月11日
明日は『ワンコインマーケット』に出店します ^^
こんばんは、
bunnyです
明日からの2日間(12日・13日)
まちスポ(フレスポ内Softbank様隣り)で開催される
『ワンコインマーケット』に出店します

今回も
・ちょっぴりお嫁に行きそびれてしまった作品
・試作品
・価格を抑えた作品
・ちょっぴり訳ありの作品 などなど
出品内容は…
・革小物
・レジンアクセサリー
・布小物 などなど
エッ
これ500円でいいの? って作品もきっとありますよ
是非 掘り出し物を見つけに来てくださいね~
明日は まちスポでお待ちしています

明日からの2日間(12日・13日)
まちスポ(フレスポ内Softbank様隣り)で開催される
『ワンコインマーケット』に出店します


今回も
・ちょっぴりお嫁に行きそびれてしまった作品
・試作品
・価格を抑えた作品
・ちょっぴり訳ありの作品 などなど
出品内容は…
・革小物
・レジンアクセサリー
・布小物 などなど
エッ


是非 掘り出し物を見つけに来てくださいね~
明日は まちスポでお待ちしています

