老いについて(備忘録) 『目』
こんばんは、bunnyです
個人的な
備忘録です
(かなりの長文になりそう)
歳を重ねるごとに、色々と アレッって思う事が増えてきた
特に5
0歳を過ぎたころから ハッキリと自覚した
一番最初に老いを感じたのが
『目』
小さいころから 視力は特に悪くはなかった
めちゃくちゃ良い訳でもないけど
両眼とも1.5くらい
近視用の眼鏡や
コンタクトレンズなど、無用だった
社会人になって、
ディスプレイを見る仕事が多くなったせいか
段々と視力は落ちていった
でも、特に不便な点は無かった
50歳になるころ
最近何か暗いなぁ から始まった
細かい仕事をしているせいか、結構敏感
夜暗くなって、アクセサリー作りをしている時 特に感じた
その後、何かを見る時 離して見ている事に気づいた
エッマジで いよいよ来たか~ 老眼
アクセサリー作りで使う
『丸カン』という小さなパーツ
つなぎ目がハッキリ見えなくなってきた
ヤバいぞ~
早速、
眼科を受診
老眼ですね ってあっさりと言われた
分かってはいたけどね
もう少しオブラートに包んでよ って思った
そこで、
『老眼鏡』を作ることに…
自分用の眼鏡は初めて
その時の眼鏡を現在も使っているけど、そろそろ替え時なのかなぁ
合わなくなってきたかも…
小さい時に私の祖母が
鼻眼鏡で
あんな掛け方ならメガネしなきゃいいのに… って思っていたけど
その時の祖母と同じメガネのかけ方になっている自分がいます
現在は老眼だけで済んでいるけど
今後、白内障とかになっちゃう可能性もある
大切に使わなきゃ ね