『どんぐり帽子のアクセサリー』作成工程 組立編
こんばんは、bunnyです。
昨日、一昨日と
『どんぐり帽子のアクセサリー』の作成工程を
ご紹介してきましたが、いよいよ今日は
『組立編』です。
約12mmのタイガーアイの丸玉に、帽子のパーツを被せてみました。
同じ12mmの丸玉なのですが、
帽子の大きさ・形によってこんなにイメージが違います。
今回作成するのは
『ペンダントトップ』なので、
あえて違ったイメージの物を作成したいと思います。
私の場合
、『どんぐり帽子のアクセサリー』を作成するときは、
先っちょに小さな丸玉のついた
(丸ピン)を使用しています。
まず、
どんぐりの帽子と天然石の間に『木粉粘土』を詰めます。 ↓
『木粉粘土』を詰めることで、
空洞を無くし強度UPを狙っています。
そして、
いよいよ組んでいきます。 ↓
丸ピンに、約12mmの丸玉→『木粉粘土』を詰めたどんぐりの帽子→
小さな革の葉っぱの順番に差していきます。
ピンを捻じって留めます。 ↓
チェーン・革ひもなどを通す金具をはめ込んで
『メガネ留め』
『メガネ留め』が完了して、『ペンダントトップ』の完成 ↓
ちなみに、最初の写真の3ケの完成体がこちら ↓
色々な表情があってなかなか面白いと思います。
『どんぐり帽子のアクセサリー』作成工程はこれで終わりとなります。
ありがとうございました。