『蛍石採掘ツアー』に参加してきました ^^
こんばんは、bunnyです
今日は1日お休みをもらって
『蛍石採掘ツアー』に参加してきました
『蛍石(和名)』は、フローライトの事です
天空の城ラピュタの飛行石のモデルになった石です
駐車場に車を止めて
山道を約2km歩きます
採掘現場に到着
閉山前、採掘に使われていた建物
今は朽ち果てていたけど、 当時の面影を垣間見る事ができる
さて、いよいよ
採掘開始
なんの変哲もないただの砂利
が、
ブラックライトを当てると…
紫色に光っているのが、
『蛍石』です
写真の物は、本当に小さな物なので、採集を断念して大物狙いに…
ブラックライトを当てながら探していると…
至る所に
『蛍石』
途中経過
母岩(殆どが石英)の中に入っているので母岩の方が大きい
ブラックライトの当たっているところは紫色になっています
採集の時間が終わり、いよいよ
坑道の中へ
坑道の中は鍾乳洞のように涼しい
トロッコが通った道
小さな
『蛍石』は そのまま捨て置かれていたらしい
なので、ブラックライトで照らすと…
幻想的な紫の道が出来る
(カメラの性能が良くないので あまりきれいに映らなかった残念)
帰りに金山の道の駅の温泉に入って帰ってきました
今日は1日 なかなかの運動が出来たかも…
明日は筋肉痛か?
貴重な体験には代え難い
戦利品については、まだ洗浄前なので
後日ご紹介させてくださいね~