『花壇』をDIY ^^
こんばんは、bunnyです
園芸が大好きなお義母さん
スペースがあると色んな植木鉢を色んなスペースに置いてしまう
何かバラバラしていて見た目が悪い
それに、90歳を過ぎて手入れもなかなかできないので
さらに 大変な事に…
そこで、一つにまとめるスペースを作ろうと
駐車スペースの死角になる部分に
『花壇』を作ってみた
1畳もないくらいの小さな
『花壇』だけど
可愛い感じに仕上がった
初めのスペースはこんな感じでした ↓
全くの
デッドスペース
まずは
穴を掘ってブロックを並べてみた
(実は、穴を深く掘りすぎて、少し埋め戻した)
セメントで両側を補強 ただ流し込んだだけだけど…
初めて使った
インスタントセメント
水を加えるだけで、セメントが完成
(実は、水の分量を間違えてしまったでも何とか固まった)
その後、少し耕して
新たな土を投入
完成
施工日数 3日間
(午前中は日が当たって暑いので、夕方の1時間くらいの作業)
施工費用 約3500円(ブロック・セメント・土など)
ブロックの高さの調整や、セメントなど大変だったし
色々と失敗もしたけど、何とか完成できた
後は、お義母さんがどんな花を植えて楽しむのかだね
思っていたより安価でできたし
形になっていく過程は楽しかったなぁ