でっかい『てんとう虫』見つけた ^^

bunny

2021年11月05日 20:59

こんばんは、bunnyです

隣りのお家の壁に 何やら虫が…
エッ 目を疑った

いつも見ている『てんとう虫』と比べると 1周りも2周りも大きい
目測だけど、1cm以上はありそう
写真では見にくいけど、
目の辺のクリーム色っぽい部分が大きく目立って何か可愛い

早速調べてみた
----------------------------------------
体長11~13ミリメートル。
黒色で円形、背面は膨らみ、前胸両側は黄白色、上ばねの亀甲(きっこう)紋は赤い。
成虫、幼虫ともにクルミハムシ、ヤナギハムシなどハムシ類の幼虫を捕食する益虫で、捕まえると赤い液を出す。
----------------------------------------
『カメノコテントウ』と言うらしい
日本で一番大きなてんとう虫
初めて見たかも…
かなり存在感がありました

冬眠の為の場所を探していたのかなぁ
群れではなく、1匹だけで壁をさまよってました
可愛かった

関連記事
今日は『身体のメンテナンス』 ^^
安望藤園の『藤』を見に行ってきました~ ^^
今日は息子の『ハッピーハッピー』 ^^
昨日は『母の日』でしたね ^^
小鳥峠の『水芭蕉』見頃を迎えてました ^^
元気に泳ぐ『鯉のぼり』 ^^
Share to Facebook To tweet