『郵便ポスト』をDIY? ^^
こんばんは、bunnyです
30年以上使っていた
郵便ポスト
年期が入ってかなりガタが来ていたので 新しくしました
木製の自立型
最近、大きな荷物がポストに入れられるので
入れ口とボックスを大き目にしました
全体的には こんな感じです ↓
玄関口に置きたいので
下の棚板には、可愛い鉢植えなどを季節ごとに置けたらいいなぁ
名前部分は
ステンシルにしました
型紙づくり 文字の部分を切り出して…
(デザインカッターが無かったので、カッターナイフで)
位置決め
色付け(アクリル絵の具)
名前部分の色に迷った結果
青緑(ターコイズブルーと言えないなぁ)に決定
ドキドキしながらそっとめくって…
完成
しっかり乾いたら、ラッカースプレーを吹きかけて完成かな
ちなみに 今まで使っていた郵便ポストがコレ ↓
お疲れ様でした~ ありがとうね
実は、全部作る作るつもりだったけど
大きさ・デザインは私の考案で、
木の組み立ては大工さんが…
その後、
ウレタンのクリアカラーの塗装とステンシル部分は私
一番大変な部分をお任せしちゃったので
素直にDIYと言えないかも…