トイレットペーパー(シングル)の??? ^^;
こんばんは、bunnyです
最近
何で? って思っている事
トイレットペーパー
ずっと
ダブルを使っていたけど、
消費が激しく直ぐに無くなってしまう
そこで去年の夏頃から
シングルタイプに変更
確かに、ダブルの時と比べると消費が少なくなったような…
でも、シングルって薄い分
ローラーから取り出すときミシン目で切れてしまって
ムムッってすることも…
さらに、
エンボス加工とかしてあって
表側はそれなりにスベスベしていても、裏側はかなりボソボソしてる
そこで、???な事
トイレットペーパーをローラーから引き出すとき
私の場合、裏側が出てしまい、裏側のボソボソした方が肌に当たる
反対向きで引き出すのはかなり大変
(私だけかなぁ)
なんで スベスベの方が肌に当たるように作ってないのかなぁ?
ちょっとお値段の高いシングルタイプは、
裏面もかなりスベスベしていたので 現在はそれを使っている
でも、表面の方がさらにスベスベ
私の引き出し方が変なのかも…